企画提案について

学会大会における

  • 招待講演
  • 企画講演
  • シンポジウム講演
  • チュートリアル講演
の提案を募集しています。

領域運営委員および会員の皆様には、各企画の趣旨と注意事項をご考慮のうえ、 魅力ある提案を、物理学会から指定された期間に所定の方法にてお寄せくださるようお願いします。

過去の招待講演とシンポジウム

2024年秋 2023年秋 2022年秋 2021年秋 2020年秋
2024年春 2023年春 2022年春 2021年春 2020年春
2015-2019年
2010-2014年
2005-2009年
1999-2004年

2023年秋

企画講演

  • モアレ二次元物質の物性理論
    越野幹人(阪大理)(領域7, 4, 8)
  • 二次元物質のツイスト積層と量子輸送現象
    町田友樹(東大生産研)(領域7, 4, 8)

シンポジウム

  • ナノ物質材料が拓く世界
    (領域9, 4, 10)
  • 磁性ワイル物質の最近の進展
    (領域4, 3)
  • 励起状態と輻射場の非平衡ダイナミクス:「発光」の新知見
    (領域5, 4, 9, 11)
  • アンドレーエフ反射の物理 ー最近の進展ー
    (領域4, 6)

2023年春

チュートリアル講演

  • 凝縮系のキャビティQED
    河野淳一郎(Rice University)(領域5, 素粒子実験領域, 領域1, 4, 11)

招待講演

  • トポロジカル半金属におけるテラヘルツ非線形輸送と非平衡現象
    松永隆佑(東大物性研)(領域5, 4)
  • 非エルミート強相関系の理論研究
    川上則雄(京大理)(領域1, 4, 8, 11)

シンポジウム

  • 学習物理学の創成
    (素粒子論領域,素粒子実験領域,理論核物理領域, 領域4, 8, 11)
  • Metal-organic frameworks: Recent evolution for functional and quantum materials
    (領域7, 3, 4, 5, 8, 10)
  • らせん系の物理
    (領域3, 4, 5, 6, 8, 10)

2022年秋

チュートリアル講演

  • メタ表面:サブ波長人工構造による波動制御〜光物性への応用〜
    石原照也(東北大理)(領域5, 1, 4, 9, 10)
  • 新展開を見せる2次元超伝導研究へのチュートリアル:原子層物質の低次元性と高い結晶性が生み出す新規物性
    野島勉(東北大金研)(領域6, 3, 4, 7, 8, 9)
  • 光誘起相転移の過去、現在そして未来
    腰原伸也(東工大理学院)(領域5, 4, 7, 8, 10)

シンポジウム

  • 光・テラヘルツ駆動スピン量子物性
    (領域5, 3, 4, 8)
  • BCS-BECクロスオーバーの新展開
    (領域8, 1, 4, 6, 7, 11)

2022年春

チュートリアル講演

  • トポロジーと非エルミート物理が拓くフォトニクスのフロンティア
    岩本敏(東大先端研/生産研)(領域5, 4)
  • 「非従来型」超伝導の新展開:Sr2RuO4の謎解明に向けて
    前野悦輝(京大院理) (領域8, 4, 6)
  • 駆動された量子系と幾何学効果
    岡隆史(東大物性研) (領域5, 4, 8, 11)

招待講演

  • Imaging the exciton-bound electrons and holes with time-resolved ARPES
    Keshav M. Dani(OIST)(領域5, 4)

シンポジウム

  • 半導体量子ビット研究の最前線
    【共催】(領域4, 1, 3)
  • 分子性結晶におけるトポロジカル物性の展開
    (領域7, 4, 8, 9)

2021年秋

チュートリアル講演

  • 非可換エニオンを用いたトポロジカル量子計算入門
    加藤晃太郎(名古屋大院情報学研究科)(領域4, 素粒子論領域, 領域1, 3, 8)
  • 量子位相が駆動する光電流:シフト電流の基礎と応用可能性
    小川直毅(理研CEMS)(領域5, 4, 8)

招待講演

  • 原子層半導体・ヘテロ構造の光科学とその展開
    松田一成(京大エネ)(領域5,4)

シンポジウム

  • 強磁場コラボラトリーの現状と将来展望
    【共催】(領域3, 4, 8)
  • Interdisciplinary surface science researches toward innovative materials and devices
    (領域9, 3, 4, 5, 8)

2021年春

企画講演

  • モアレ物質の新奇な物性
    越野幹人(阪大理)(領域4, 7, 12)

チュートリアル講演

  • Skyrmion lattice in chiral magnets using resonant elastic soft x-ray scattering
    van der Laan Gerrit (Diamond Light Source)(領域3, 4, 8, 9)

シンポジウム

  • 次世代物質探索のための離散幾何学
    【共催】(素粒子論領域, 領域3, 4, 11, 12)
  • 脳神経回路と量子・スピン・AIの融合
    (領域3, 4, 7, 8, 11, 12)
  • スピントロニクスによる古典情報と量子情報科学の融合(文科省ロードマップ2020および日本学術会議マスタープラン2020重点大型研究計画)
    【共催】(領域4, 1, 3)
  • Current status of physics in odd frequency Cooper pairings
    (領域6, 1, 4, 8)
  • ハイパーマテリアル
    【共催】(領域6, 4, 7, 8, 9)
  • カイラル物質科学の新展開:カイラリティの本質に迫る
    (領域8, 3, 4)
  • 近藤効果研究の新展開 ー 現代の近藤効果 ー
    (領域8, 素粒子論領域, 領域1, 4)
  • 「革新材料開発」の進展
    【共催】(領域10, 3, 4, 9, 11, 12)

2020年秋

招待講演

  • Topological materials: theory, prediction, and detection
    Tiantian Zhang(東工大理)(領域4)

シンポジウム

  • グラフェン物性科学の新展開
    (領域7, 4, 5, 9, 10)
  • 新奇重い電子超伝導体UTe2の研究の現状
    (領域8, 4)

2020年春

チュートリアル講演

  • Hyperuniformity of Quasicrystals, Disordered Solids, and Related Patterns
    Steinhardt Paul Joseph (Princeton Univ.)(領域4, 5, 11)

シンポジウム

  • ジャイロイドの物質科学ー最近の進展
    (領域12, 3, 4)
  • 多彩なスピン物性の発展を支える独創的な実験技術
    (領域4, 3, 8)
  • 表面界面の非対称性と非相反機能
    (領域9, 3, 4)
  • Research progress on novel heavy-fermion superconductor UTe2
    (領域8, 4)

これより前の学会