過去の招待講演とシンポジウム
2022年春
チュートリアル講演
-
トポロジーと非エルミート物理が拓くフォトニクスのフロンティア
岩本敏(東大先端研/生産研)(領域5, 4)
-
「非従来型」超伝導の新展開:Sr2RuO4の謎解明に向けて
前野悦輝(京大院理)
(領域8, 4, 6)
-
駆動された量子系と幾何学効果
岡隆史(東大物性研)
(領域5, 4, 8, 11)
招待講演
-
Imaging the exciton-bound electrons and holes
with time-resolved ARPES
Keshav M. Dani(OIST)(領域5, 4)
シンポジウム
-
半導体量子ビット研究の最前線
【共催】(領域4, 1, 3)
-
分子性結晶におけるトポロジカル物性の展開
(領域7, 4, 8, 9)
2021年秋
チュートリアル講演
-
非可換エニオンを用いたトポロジカル量子計算入門
加藤晃太郎(名古屋大院情報学研究科)(領域4,素粒子論領域,領域1,3,8)
-
量子位相が駆動する光電流:シフト電流の基礎と応用可能性
小川直毅(理研CEMS)(領域5, 4, 8)
招待講演
-
原子層半導体・ヘテロ構造の光科学とその展開
松田一成(京大エネ)(領域5,4)
シンポジウム
-
強磁場コラボラトリーの現状と将来展望
【共催】(領域3,4,8)
-
Interdisciplinary surface science researches toward innovative materials and devices
(領域9,3,4,5,8)
2021年春
企画講演
-
モアレ物質の新奇な物性
越野幹人(阪大理)(領域4, 7, 12)
チュートリアル講演
-
Skyrmion lattice in chiral magnets using resonant elastic soft x-ray scattering
van der Laan Gerrit(Diamond Light Source)(領域3, 4, 8, 9)
シンポジウム
-
次世代物質探索のための離散幾何学
【共催】(素粒子論領域,領域3,4,11,12)
-
脳神経回路と量子・スピン・AIの融合
(領域3, 4, 7, 8, 11, 12)
-
スピントロニクスによる古典情報と量子情報科学の融合(文科省ロードマップ2020および日本学術会議マスタープラン2020重点大型研究計画)
【共催】(領域4, 1, 3)
-
Current status of physics in odd frequency Cooper pairings
(領域6, 1, 4, 8)
-
ハイパーマテリアル
【共催】(領域6, 4, 7, 8, 9)
-
カイラル物質科学の新展開:カイラリティの本質に迫る
(領域8, 3, 4)
-
近藤効果研究の新展開 ー 現代の近藤効果 ー
(領域8,素粒子論領域,領域1,4)
-
「革新材料開発」の進展
【共催】(領域10, 3, 4, 9, 11, 12)
▲
2020年秋
招待講演
-
Topological materials: theory, prediction, and detection
Tiantian Zhang (東工大理)(領域4)
シンポジウム
-
グラフェン物性科学の新展開
(領域7, 4, 5, 9, 10)
-
新奇重い電子超伝導体UTe2の研究の現状
(領域8, 4)
▲
2020年春
チュートリアル講演
-
Hyperuniformity of Quasicrystals, Disordered Solids, and Related Patterns
Steinhardt Paul Joseph (Princeton Univ.)(領域4, 5, 11)
シンポジウム
-
ジャイロイドの物質科学ー最近の進展
(領域12, 3, 4)
-
多彩なスピン物性の発展を支える独創的な実験技術
(領域4, 3, 8)
-
表面界面の非対称性と非相反機能
(領域9, 3, 4)
-
Research progress on novel heavy-fermion superconductor UTe2
(領域8, 4)
▲
これより前の学会